先週5月21日、22日の2日間で「第2回公共施設マネジャー能力認定講習会」を
無事開催することができました。

【講習会の様子】
今回の講習会は、会員外からの有料参加者も加わり、
定員を超える53名の受講となりました。
昨年11月の第1回講習会以降、受講者からの
アンケートの回答を参考に、講習内容や資料の見直しなどを行い、
更なる内容の充実をもって今回に望みました。
運営面でも、前回受講者からの要望を受け、
遠方からの受講者も参加しやすいように、初日の開始時間を遅らせ、
2日目の終了時間を前倒しとしました。
2日間の7つの講習と1つの演習は、予定通りに実施でき、
53名全員が講習を終了しました。
残るは、確認テストの結果で、審査会は6月3日の次回企画委員会の際に開催され、
公共施設マネジャーとしての能力が認定されることになります。

【グループディスカッションの様子】
今回、能力認定講習会としては2回目の開催ではございましたが、
初めての有料講習会でもあり、受講者の感想が気になるところでしたが、
回収したアンケートでは、53名の受講者の内35名から、
「他の人にも受講させたい」と回答を得ることができており、
大半の方に有意義な講習会と感じていただいたようです。
また、併せて、アンケートではいくつかのご意見もいただいております。
次回、第3回の開催予定は11月。
多くの方に、「ぜひ受講したい」と感じていただける講習会になるよう
頂戴したご意見を検討し、可能な範囲で対応し、更に有意義で、
魅力のある能力認定講習会となるように務めてまいります。
講習会にご参加いただきました受講者の皆さま、
誠にありがとうございました。
また、講師の皆さま、お疲れ様でした。